
こんにちはぬうだっくです!
今月からは夫婦二人分の積立NISAの運用実績について公開したいと思います。
二人の積立内容はそれぞれ以下のようになっています!
ぬう・・・4~6月:33333円 , 7月~11月:50000円
だっく・・・4~11月:44444円
投資先⇒eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
本年度途中から始めたので年間で満額となるように増額設定です。
投資先は若いうちは米国株に集中投資し、40代ころから債券等へのスイッチングも検討予定です。
目次
つみたてNISA運用実績(8カ月目)
11月はバイデン大統領がほぼ当確となったこと、また、ファイザーやモデルナワクチンが有効性90%以上を確認したというニュースが出たことによって米国だけでなく世界的に株高になりましたね!我が家のNISA運用実績は以下の通りです!
評価損益:+101,389円
リターン:+14.37%

わーい、順調に増えてる~♪

ほったらかしと言いつつもニヤニヤしてしまうね♪
つみたてNISA8カ月目までの推移


さいごに
次期大統領が決まっていないという不確実性がなくなり、また、コロナワクチンの期待が高まり、運用実績も好調になってきましたね!ただし、北半球側では寒くなってきたことで感染者数がどんどん増加してきており、今後各国でもロックダウン等の規制が厳格となってきそうです。それにより直近ではどうなっていくか分かりませんが、NISAはあくまで10年、20年後を見据えた投資であるため、今後も機械的に積み立てていきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪