こんにちは、ぬうです!
今回はわたしが実際に行っているちりつも系のポイ活について紹介します!
主に広告視聴やアプリへのログインをすることでポイントがもらえるアプリやサービスが結構たくさんあるので、テレビを見ながら、通勤途中になど暇な時にコツコツとポイントを貯められます!
スキマ時間に簡単作業でこつこつポイントを貯めたい!という方に読んで頂ければと思います。
大定番!!楽天PointScreen

テレビなどでもよく紹介されています、楽天PointScreenはもう実践されている方が多いかもしれませんね。
こちらはアプリを開いて『P1』と印のある広告をタップすることで5秒ほどで1ポイント獲得できるアプリです。
1日に平均で5ポイントくらい出てきます!
そして知っている人は知っていると思いますが、11:00〜14:59に出現するランチタイム限定搭載広告と、18:00以降に出現するナイトタイム限定搭載広告がそれぞれあるのでその時間に確認することもおすすめします♪
あとこのアプリは画面下部の★印のアイコンからラッキーコインというくじもあります。
毎日ログインと広告視聴で1コインずつもらえて、5枚コインが集まるとクジがひけますが、
多くは3等1ポイントか、外れです。(笑)

1等10000ポイント当たった人いるのかな・・・(笑)

2等1000ポイントは当たった人見たことあるよ!
1日平均5〜6P!平均所用時間30秒!(ラッキーくじの広告視聴する場合は+30秒ほど)
ちなみに楽天超ミニバイトのバナーから、案件が出ていることもありますが、楽天超ミニバイトは割と面倒くさいものが多い印象なのでテレビ見ながらや、本当に暇ならやるのもありかと思います。
楽天リワード系アプリ
楽天リワードとは、アプリ内で楽天ポイントがもらえる機能のことで、ミッションを達成すると楽天ポイントを獲得できるサービスです。
多くのミッションがログインや、キャンペーンページのチェックです。
楽天リワードについての詳細は公式ページに分かりやすく説明されています。
楽天のサービスに限らず様々なアプリで利用されているそうですが、わたしはアプリが増え過ぎるのが嫌なので、楽天からのアプリで自分が使えそうな以下5つのアプリを利用しています。
各ミッションについても簡単に説明します。
『楽天PointClub』

こちらは楽天ポイント履歴や楽天のキャンペーンエントリー履歴などを確認できるアプリです。
トップページ左上メニューバーから『楽天リワード(ポイントミッション)』→『ミッション』でミッション内容を確認できます。
・毎日起動で1P
・毎日ポイントミッションのお得情報を3回チェックで1P・・・『楽天リワード(ポイントミッション)』を開いて閉じてを3回行えばOK(5秒くらいで終わります)
・毎週ポイント実績確認で1P
・毎週3つ以上のキャンペーンをチェックで1P・・・トップページ下部にある正方形のキャンペーンバナーを3種を開いて閉じてでOK。
『楽天ウェブ検索』

こちらは検索するだけで楽天ポイントが貯まる検索サービスアプリです。
アプリトップページの右下設定画面を開くと『楽天リワード(ポイントミッション』があります。
・毎日ポイントミッションのお得情報を3回チェックで1P(2020年11月30日で終了)
・週1回ポイント貯めようコーナーを2回チェックで1P・・・週が変わったらポイント貯めようコーナーを2回開けばOK
・月1回、楽天ウェブ検索トップページを3回チェックで1P・・・月が変わったらトップページを3回開けばOK
・月1回お買いものパンダモードで検索で1P・・・設定の着せ替え設定をonにすれば勝手にパンダモードになります。
なんか週1回とか月1回が多くてなんか渋い・・・と思った方は多いはず。
しかし楽天ウェブ検索は検索するだけでもポイントが獲得できます。
1回検索するごとに1口貯まり1日で最大30口まで貯められます。
検索口数に応じてポイントがもらえます。(1文字のみや不明なワードは口数カウントされません)
2020年10月28日現在で30口検索すると4ポイント獲得できます。

毎日できるので、毎日30口検索する方は毎日4P獲得です!

少し前までは5Pもらえてました・・・
『楽天レシピ』

楽天が提供するレシピアプリです。
こちらはアプリトップページから右下のマイページを開くと『楽天リワード(ポイントミッション)』が確認できます。
・毎日起動で1P
・毎日ポイントミッション5回閲覧で1P・・・『楽天リワード(ポイントミッション)』を開いて閉じてを5回(5秒もかからないくらい)
『楽天モバイルSIMアプリ』

楽天モバイルの方は必須のアプリですね。
データ容量の確認や楽天モバイルに関する設定などができるアプリです。
アプリトップページの右上に楽天リワードのアイコンを発見できます!
・1日5回楽天リワードのお得情報をチェック ・・・楽天リワードのアイコンを押して、開いて閉じてを5回繰り返しでOK

データ容量の確認で開いたついでにやっちゃいましょう(笑)
『楽天ビューティー』

美容院などが予約できるアプリです。
アプリトップページの右上メニューバーから『楽天リワード』発見できます。
楽天ビューティーは毎日獲得がないのが残念ですが・・・
・週1回RakuLabを見ると1P
・週1回サロンを閲覧で1P
・月に2回起動で1P
・月1回サロンへの口コミ投稿で1P
・1回のみアプリログインで1P
・通知オンで1P
『楽天car』

楽天ポイントが貯まるガソリンスタンドが検索できるアプリです。
左上メニューバーに『楽天リワード(ポイントミッション)』が確認できます。
こちらも毎日獲得はありません・・・
・週に2日の起動で1P
・車検店舗お気に入り登録で1P(1回のみ)
他には対象ガソリンスタンドに来店しチェックインするとポイントがもらえます。
(ポイントを得るには車両登録が必要です)

サクサクスタートボーナスチャンスの対象アプリなのでまだ利用していない人は条件達成で100ポイント獲得できるよ!
楽天e-NAVI系
楽天e-NAVIとは楽天カード会員専用のオンラインサービスです。
こちらはアプリではなくウェブサイトですが、楽天カードアプリから開くことができます。
いろいろなポイントを貯める方法があるようですが、わたしは主に2つの方法で貯めています。
楽天e-NAVIでポイントを貯める画面にいくには、
『楽天カードアプリ』を開く→右下の『その他』→『ポイントサービス』の順に選択していきます。
すると楽天e-NAVIのポイントサービスのページに飛びます。

『クリックするだけ!』
その中で『クリックするだけ!』という項目を選び、『check』のアイコンがついているバナーをクリックするだけで1ポイントずつ獲得できます。更新は不定期なので時々チェックしてみましょう。

しばらく忘れてて、たまに見ると20ポイント分くらいたまっていることもあるよ!!
『これやってポイント』
『これやってポイント』という項目は、簡単なお題を達成するだけで1ポイント獲得できます。
わたしがやり始めてからはずっと『ショッピングでページ訪問』というお題で、お題のバナーをタップすると1ポイント受け取るという通知が来るので1〜2秒でお題達成ポイント獲得です。(笑)
楽天銀行 現金プレゼントサービス

楽天銀行を持っている方は、なんと広告閲覧で現金がもらえるサービスです。
『楽天銀行アプリ』を開く→右下の『くじ・楽しむ』→『現金プレゼントサービス』の順に選択していきます。
赤色の『check』アイコンのついたバナーをクリックしてページをチェックするだけで1円ずつ獲得です。
このサービスはポイントではなく現金がもらえます。
こちらも不定期に配信されるので時々チェックしてみてください!
1ヶ月で7~9円ほどが平均獲得金額かと思いますが、メガバンクの利息よりも多く毎月現金がもらえますね。(笑)
楽天インサイト

アンケートに回答して楽天ポイントをもらえるアプリです。ポイント数はアンケートによって変わり、配信も不定期です。1ポイントのものから数十ポイントもらえるものまであります。
楽天ラッキーくじ

楽天ポイントが当たるくじのアプリです。
これは全然当たらないです。(笑)当たっても1Pで、最近は結構サボっています。(笑)
1ヶ月でどのくらい貯まるのか
実際1ヶ月でどのくらい貯まるか計算してみました。
毎日もらえる系
楽天PointScreen→平均5P
楽天PointClub→2P
楽天ウェブ検索→5P
楽天レシピ→2P
楽天モバイルSIM→1P
合計15P/日
1ヶ月で15×30=450P
毎週もらる系
楽天PointClub→2P
楽天ウェブ検索→1P
楽天ビューティー→2P
楽天car→1P
合計6P/週
1ヶ月で6×4=24P
毎月もらえる系
楽天ウェブ検索→2P
楽天ビューティー→1P
1ヶ月で3P
・楽天e-NAVIは不定期配信なのでわたしの前月の実績で、33P
・楽天銀行プレゼントサービスもわたしの前月の実績で9円
・楽天インサイトもわたしの前月の実績で53P
上記、全てを合計すると、563Pと9円でした。
これを多いと見るか、少ないと見るか。(笑)
わたしは家で何も考えずにスマホ操作するだけなので少ないポイントでも納得してやっています。忘れたり、めんどくさい日は無理にやらないですこともしばしば・・・

うちのスマホ代は1480円×2 なのでスマホ代の1/3にはなるね!
さいごに
実際にわたしこのポイ活は基本的には夜寝る前にテレビを見らながぽちぽちしていることが多いです。
10分もあればほとんど終わると思います。
わたしはお家大好き人間なので家でぐーたらしながらポイントがもらえるので満足です。
だっくもぽちぽちしているので夫婦で合わせると毎月1100ポイント以上は獲得していると思います。
獲得したポイントはスマホ代に当てたり、楽天payや楽天ポイントの使える店での支払いに使っています。

すきま時間に簡単作業でポイントゲットしてお得生活楽しみましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。